初夏の陽光を浴びた宝石!南房総で味わう至福の露地びわと海の幸
温暖な気候に恵まれた千葉県南房総市。南房総は日本有数のびわの産地であり、太陽の光をたっぷりと浴びて育った露地びわは、まさに初夏の宝石です。
今回は、そんな南房総の露地びわの魅力はもちろん、自分で収穫するびわ狩りの楽しさ、そして地元で獲れた新鮮な魚介を使った絶品漁師料理まで、余すところなくご紹介します。
日本一のびわ郷!南房総の露地びわが特別な理由
>>> 今後の農業支援や体験交流については、こちらからご覧ください!
太陽の恵みをたっぷり浴びた、大粒でみずみずしい「房州びわ」
南房総は、長崎県と並ぶ日本におけるびわの二大産地のひとつ。
特に、ビニールハウスなどの施設を使わず、自然のままの環境で育てられる露地びわは、その美味しさが格別です。南房総で栽培されるびわは「房州びわ」というブランド名で知られ、その特徴は何と言っても、肉厚で果汁が豊富、そして上品な甘さにあります。一口食べれば、口いっぱいに広がるみずみずしさと、とろけるような舌触りに、きっと感動します。
>>> 今後の農業支援や体験交流については、こちらからご覧ください!
初夏だけの贅沢!限られた時期にしか味わえない希少な味
露地びわの収穫期は、わずか6月という短い期間に限られています。この時期にしか味わえない、まさに初夏の味覚。旬の時期にしか味わえないという希少性も、房州びわの魅力を一層引き立てています。
スーパーなどで見かけるびわとは一線を画す、特別な味わいを求めて、毎年多くの人が南房総を訪れます。
260年以上の歴史と伝統!皇室献上びわが物語る品質の高さ
房州びわの栽培は、なんと宝暦初年(1751年)頃に、南房総市(旧富浦町)で始まったとされています。260年以上の歴史を持つ房州びわは、明治時代にはすでに江戸の市場に出荷されていた記録があり、その品質の高さが伺えます。
さらに、明治42年(1909年)からは、皇室への献上が恒例となっており、この事実こそが、富浦のびわが日本を代表する最高品質であることを証明していると言えるでしょう。
>>> 今後の農業支援や体験交流については、こちらからご覧ください!
自分で摘み取る喜び!南房総の露地びわ狩り体験
太陽の下で味わう、採れたて完熟びわの贅沢
南房総では、この貴重な露地びわを、自分で選んで収穫できるびわ狩りを楽しむことができます。普段、お店に並んでいるびわを見るのとは違い、太陽の光を浴びて輝く完熟したびわを、自分の手で一つ一つ丁寧に摘み取る体験は、まさに産地ならではの醍醐味です。
傷つきやすい高級びわを、心ゆくまで堪能できる貴重な機会
びわは非常にデリケートで傷つきやすい果物。そのため、市場に出回るものはどうしても厳選されたものになり、思う存分味わえる機会は少ないかもしれません。しかし、びわ狩りでは、その場で採れたての新鮮なびわを、気にせず心ゆくまで堪能することができます。甘く熟したびわを頬張る瞬間は、まさに至福のひとときです。
多様なプランで楽しめる!びわ狩り体験
南房総では、様々な施設でびわ狩り体験が提供されています。例えば、本会の「ふるさと体験交流」のツアーでは、毎年4月下旬から6月中旬にかけて1ツアーを行います。3種類の露地びわ狩り(30分食べ放題)を楽しむことができます。びわ園までの送迎があるのも嬉しいポイントです。ただし、びわの生育状況によっては、もぎ取りではなく、かご盛りの食べ放題になる場合もありますので、事前に確認することをおすすめします。
>>> 今後の農業支援や体験交流については、こちらからご覧ください!
海の幸も満喫!南房総ならではの絶品漁師料理
新鮮な海の幸を堪能!漁師町ならではの贅沢な味わい
南房総は三方を海に囲まれており、一年を通して新鮮な魚介類が水揚げされます。びわ狩りを楽しんだ後は、ぜひ南房総ならではの漁師料理を味わってみてください。新鮮な魚介を使った料理は、どれも素材本来の旨みが凝縮されており、の舌をきっと満足させてくれるはずです。
ツアーで味わう!地元の味覚が満載の漁師料理
「ふるさと体験交流」のツアーでは、昼食に刺身、かき揚げ、煮魚など、南房総の漁師料理が提供されます。新鮮な海の幸を一度に味わえるのは、ツアーならではの魅力です。地元の食材を使った料理は、どれも素朴ながらも滋味深く、心と体を優しく満たしてくれます。
南房総市では、地元に根付いたアジ料理を広めるため、「南房総うまアジ」という新ご当地グルメも誕生しており、なめろうやさんが焼きなど、多様なアジ料理を味わうことができます。びわ狩りと合わせて、ぜひこれらの海の幸も堪能してください。
海を眺めながら味わう、格別な海の幸
南房総には、海を眺めながら食事を楽しめるレストランや食堂もたくさんあります。潮風を感じながら、新鮮な海の幸を味わう時間は、まさに至福のひととき。夕暮れ時には、美しい夕日を眺めながら、ゆっくりと食事を楽しむのもおすすめです。
おわりに
南房総は、初夏の味覚である最高品質の露地びわを味わえるだけでなく、自分で収穫するびわ狩りという貴重な体験ができ、さらに新鮮な海の幸を堪能できる漁師料理も楽しめる、魅力あふれる場所です。ふるさと俱楽部のふるさと体験交流のツアーでは全部1日で楽しむことができます。
ポイント
日本一のびわ郷: 皇室献上もされる最高品質の「房州びわ」を味わえます。
貴重なびわ狩り体験: 太陽の下で完熟したびわを自分で摘み取る喜びを体験できます。
新鮮な漁師料理: 地元で獲れた新鮮な魚介を使った絶品料理を堪能できます。
豊かな自然: 美しい海と山の自然に囲まれ、心身ともにリフレッシュできます。
家族で楽しめる: びわ狩りも漁師料理も、家族みんなで楽しめるアクティビティです。
歴史と文化: 260年以上の歴史を持つびわ栽培や、漁師町の文化に触れることができます。
この初夏は、ぜひ南房総へ足を運び、太陽の恵みをたっぷりと浴びた甘くみずみずしいびわと、新鮮な海の幸を心ゆくまで味わってみませんか?
きっと、あなたの心と体に、忘れられない豊かな思い出が刻まれるはずです。
さあ、南房総への旅の計画を始めましょう!
>>> 今後の農業支援や体験交流については、こちらからご覧ください!
〒101-0021 東京都千代田区外神田1-16-8 4階
TEL:03-5297-0321 FAX:03-5297-0260
E-mail: [email protected]
受付時間:9:30~17:00(平日)