キラリ!農スタイル 食と農の体験ツアーを実施しました!《PART4》
この記事をシェアする
Facebook
Twitter
LINE
キラリ!農スタイル 食と農の体験ツアーを実施しました!
11月4日から5日にかけて実施した農業体験ツアーの様子をご紹介します♪
目次
・【11月4日】栗原でしいたけ収穫&新鮮野菜のレモネードづくり! ・【11月5日】美里町で持続可能な米作り体験! |
栗原でしいたけ収穫&新鮮野菜のレモネードづくり!

宮城県の北西部に位置する栗原市は、県内一の面積を誇る自然豊かな高原都市です。まずは女性農業者中條友紀さんのご指導の下、しいたけの刈り取り体験を行いました!中條さんのしいたけハウスがあるのは栗原市の花山地区というところです。11月初旬の紅葉がとてもきれいに色づいたこの時期、まさに旬を迎えた肉厚でカサの大きなしいたけはスーパーで見るしいたけと比べても何倍にも大きく参加者さんもびっくり!今回は採れたてしいたけのステーキをいただきました♪
また、もう一人の女性農業者 星光さんの所属する㈱耕友で収穫されたホワイトセロリを使ったレモネードづくりも体験しました。ホワイトセロリのフレッシュな風味とレモネードの酸味が相性抜群!!!美味しいしいたけステーキとレモネードをいただきながら星さんの農業に対する熱い思いを伺う事ができ大満足な交流会になりました☆彡
ツアーの詳細と女性農業者について

美里町で持続可能な米作り体験!

その後行われた交流会では、「農業✖◯◯」についてのお話もいただき参加者の皆さんの自由な発想で農業の新しい可能性を感じることが出来ました。
ツアーの詳細と女性農業者について

まとめ
今回のキラリ!農スタイル 食と農の体験ツアーが「農業=大変」というイメージから「食」や「地域との関わり」など、興味関心のある分野に関連してより農業を身近に感じていただける機会になっていたらうれしいです。
ご参加いただいた女子大学生の皆さま、受入頂いた女性農業者の皆さまありがとうございました!