お知らせ

NEWS一覧
NEWS一覧
  • IMG_4939
    ふるさと
    体験交流
    たじまブランド!岩津ねぎ収穫体験
    2024年12月14日 (土)
    兵庫県朝来市
    2025年02月22日 (土)
    兵庫県朝来市
    ~肉厚で甘~くて柔らかいのが特徴です!~
    ~兵庫県朝来市で栽培される冬限定の味覚を菜発見!~ たじまブランド「岩津ねぎ」収穫体験岩津ねぎは、青葉から白根まで全て食べることができ、特に軟白部は大変柔らかく、甘みや香りが強いのが特徴で...
  • 20240127_トラックに積載
    猫の手援農隊
    ブランド白菜 邑美人(むらびじん)援農隊
    2025年01月18日 (土)
    群馬県邑楽郡
    2025年01月18日 (土)
    群馬県邑楽郡
    ~甘さが詰まったブランド白菜の収穫をお手伝い!~
    群馬県のからっ風がおいしさの秘密!ブランド白菜”邑美人”(むらびじん)の収穫をお手伝い 冬になると乾燥した冷たい風「からっ風」が吹き降ろす群馬県・邑楽郡。冬の寒さで、甘く...
  • なんばねぎ
    食育探訪
    大阪菜発見!なにわの伝統野菜 ゆかりの地をぶらり
    2025年01月19日 (日)
    大阪府大阪市
    ~大阪産(もん)を訪ねて身近な食と伝統を再発見!~
    なにわの伝統野菜『田辺大根』ゆかりの地をぶらり ゆかりの地『南田辺駅』周辺を歴史散策♪ 田辺大根は、江⼾時代から現在の東住吉区⽥辺を中⼼に栽培されていた白首の⼤根で「なにわの伝統野菜」の1つで...
  • IMG_4722
    ふるさと
    体験交流
    泉州キャベツ&超極早生玉ねぎ収穫体験!
    2025年01月24日 (金)
    大阪府泉佐野市
    ~大阪府の農産物一大産地"泉州"で旬を迎える冬野菜を収穫~
    ~収穫時期一番美味しい品種の寒玉キャベツを収穫!!~ 泉州キャベツ&超極早生玉ねぎ泉州玉ねぎで知られるこの地は、冬の時期キャベツの栽培が盛んです。冬の時期に様々な品種を栽培しており、この時期一...
  • IMG_4642
    食育探訪
    NEW
    お魚のプロ直伝!魚の目利き体験&Table Maruche!
    2025年01月25日 (土)
    大阪府大阪市
    ~伝統野菜とサスティナブルなお野菜を菜発見!~
    モーニングタイムエコノミー!~大阪木津卸売市場食育体験~お魚のプロ直伝!魚の目利き体験&Table Maruche! お魚のプロに聞く★魚の目利きや活け物(いけもん)の食文化などを再発見!...
  • DSCF0449
    猫の手援農隊
    雪中キャベツ収穫隊
    2025年01月27日 (月) ~01月29日 (水)
    長野県小谷村
    2025年01月27日 (月) ~01月29日 (水)
    長野県小谷村
    小谷村の特産品"雪中キャベツ"のお手伝い!
    小谷村の特産品"雪中キャベツ"収穫のお手伝い! 長野県の最北西端、小さな谷あいの村、小谷村(おたりむら)。2~3mもの雪の下で育つ「雪中キャベツ」は、寒さでとにかく甘くなり、芯まで美味しく食べら...
  • IMG_5666
    ふるさと
    体験交流
    岸和田ブランド!「彩誉(あやほまれ)」収穫体験
    2025年02月01日 (土)
    大阪府岸和田市
    ~にんじんとは思えないフルーツのような甘味が自慢です♪~
    ~岸和田で生まれたブランドにんじん収穫&岸和田城下町の街並みを散策~ 彩誉(あやほまれ)収穫体験2002年に岸和田で開発された、フルーツのような甘さが特徴のにんじんです。 糖度が特に増すのがこ...
  • 0226牡蠣
    ふるさと
    体験交流
    塩の国播州赤穂で塩の手作り体験&旬の牡蠣焼きを満喫‼
    2025年02月07日 (金)
    兵庫県赤穂市
    ~瀬戸内の豊かな海で育まれた旬の牡蠣~
    ~播州赤穂の伝統の味「天塩」~ 赤穂の天塩で塩づくりを体験!塩の街播州赤穂で約400年塩づくりを行う赤穂化成。海洋深層水でつくられるにがりの生産は全国で有数のシェアを誇ります。また、江戸時代か...
開催終了した援農・体験交流一覧はこちら

[ 本所 ]

〒101-0021
東京都千代田区外神田1-16-8 GEEKS AKIHABARA 4階
電話:03-5297-0321/FAX:03-5297-0260

[ 西日本事務所 ]

〒532-0011
大阪府大阪市淀川区西中島3-11-10(新三宝ビル4F)
電話:06-6195-3960/FAX:06-6195-3970
アクセス
Copyrightc 全国農協観光協会 All Rights Reserved.