お知らせ
NEWS一覧条件を絞り込む
猫の手援農隊
高齢化・人手不足に悩む農家のお手伝いや、交流を通して、農と食の理解を深め、農家・地域を応援する企画です。
日本の農業に役立ちたい、農家との交流で本物の農を理解したい、緑と土に触れて健康的な生活をしたい、といったニーズに対応した企画です。
農作業の支援をしていただく都市住民のボランティアを募り、作物に触れ、農家との交流を通じて食と農の理解を深めていただくことを目的としています。
閉じる
食育探訪

農家さんから気軽に、食と農を学ぶことができる企画です。
食育に関心の強い、主婦やOLの方、ご家族、学生におすすめの企画です。
食に対する高い意識を背景に、日本の伝統的な食文化や農産物の高い品質を直接見て、味わい、日本の農業・農村に思いを馳せていただくことを目的としています。楽しい学びや仲間づくりの場、
気付きをテーマにした内容です。
閉じる
田舎暮らし体験
農山漁村地域の人々とのより深い交流・体験により、地域への愛着・関心を深め、もう一つのふるさとづくりができる企画です。
セカンドライフや子育て世代・就農・移住に興味のある方におすすめです。
農林漁業や伝統文化、地域行事等様々な体験や交流を通じ、その土地に愛着を持ってもらうことで、交流の活性化につなげ、興味や関心を持ってもらうきっかけ作りを目的としています。
閉じる
ふるさと体験交流

実際に生産現場を訪れることで、農と食に興味関心を持ってもらうための企画です。
大人はもとより、ご家族や小学生の体験学習、初めての農業体験におすすめです。
農村を訪問し、体験を通じて、気軽にグリーン・ツーリズムを楽しんでもらう企画です。野菜や地域の豆知識、新鮮な野菜を得て、食の大切さを実感することができます。
閉じる
-
ふるさと
体験交流刀根早生柿発祥の地で柿の収穫&あじまるみ大根・さつま芋収穫体験2024年11月04日 (月)奈良県天理市~奈良県 大和高原を訪れる食材紀行~~日本の食文化の発祥の地 大和は国のまほろば~ 刀根早生柿発祥の地で柿の収穫体験♪刀根早生(とねわせ)柿と平核無(ひらたねなし)柿を栽培されている『山中農園』さんでは、有機肥料をできる限り使... -
ふるさと
体験交流金剛葛城山麓の食材が醸し出すガストロノミーツーリズム2024年11月09日 (土)奈良県御所市~大和伝統野菜や旬の季節の野菜を収穫~~金剛葛城山麓地区の食を満喫する旅~ 葛城山麓農園で季節の野菜収穫体験葛城山麓農園では大和伝統野菜をはじめ旬の季節の野菜など年間で約80種類の農作物を生産しています。農家さんに直接野菜の話を聞... -
食育探訪大阪みかん収穫体験&お子様も楽しいミニ食育講座2024年11月16日 (土)大阪府和泉市~甘みと酸味のバランスがよく、濃い味わいが特徴の温州みかんを収穫♪~~大阪トップクラスのみかん産地でみかん狩り&お子様も楽しめる食育体験~ 大阪みかん収穫大阪の南部は、みかんの産地。大阪府内でも和泉市は最大規模の生産量を誇るみかん産地です!園内は食べ放題、収穫...
-
ふるさと
体験交流JA鳥取中央特産!ねばりっこ収穫体験2024年11月23日 (土)鳥取県北栄町~鳥取県でしか栽培されていない“ねばりっこ”を収穫体験!~~ねばりっこづくし!地元お母さん手作り“ねばりっこ料理”もお楽しみください~ 鳥取県でしかつくられていない「ねばりっこ」を収穫します♪ねばりっこは、鳥取県北栄町を中心に... -
ふるさと
体験交流横仙歌舞伎のふるさと“奈義町”で『横仙歌舞伎秋の大公演』鑑賞と黒ぼこで作られた旬のお野菜収穫体験2024年11月24日 (日)岡山県奈義町~岡山県・奈義町の民族芸能「横仙歌舞伎」を訪ねて~~四季折々の美しい恵まれた町“奈義町”でお野菜収穫体験も♪~ 横仙歌舞伎"民族芸能と農村生活を考える会"にて、今年の2月に国立文楽劇場で公演いただいた「横仙歌舞伎」。本... -
ふるさと
体験交流花御所柿(はなごしょがき)収穫体験2024年11月30日 (土)鳥取県八頭町~鳥取県八頭町で250年以上の歴史がある柿を収穫~~花御所柿(はなごしょがき)収穫と柿色に広がる景色を散策~ 希少な「花御所柿」を収穫♪鳥取県・JA鳥取いなば地方でのみ栽培される「花御所柿」を4個収穫します。肉質がきめ細やかで、糖度が日本一高... -
田舎暮らし体験和歌山県で有数の伊勢海老の産地“すさみ町”で漁師町田舎暮らし2024年12月05日 (木) ~12月07日 (土)和歌山県すさみ町2024年12月05日 (木) ~12月07日 (土)和歌山県すさみ町~伊勢海老が旬を迎える和歌山県すさみ町~【岩礁と断崖が続く海岸に黒潮がぶつかる枯木灘(かれきなだ)と深緑の山々に囲まれた町】 伊勢海老の産地 “和歌山県すさみ町”すさみ町は紀伊半島の南南西に位置し紀伊山地を背に...
-
ふるさと
体験交流たじまブランド!岩津ねぎ収穫体験2024年12月14日 (土)兵庫県朝来市2025年02月22日 (土)兵庫県朝来市~肉厚で甘~くて柔らかいのが特徴です!~~兵庫県朝来市で栽培される冬限定の味覚を菜発見!~ たじまブランド「岩津ねぎ」収穫体験岩津ねぎは、青葉から白根まで全て食べることができ、特に軟白部は大変柔らかく、甘みや香りが強いのが特徴で...